2012年6月10日日曜日

Windows XP から Windows7へのアップグレード

は、2014年4月8日までです。
とは言いつつ・・・
民間企業では、まだまだ XP が使用されていますが
XPの状況は日々厳しくなり、そろそろ Windows7対応が必須の
時期かも知れません。
Windows XP から Windows7 へのアップグレード方法
で、分かりやすく手順説明されています。
簡単に整理すると以下です。
1.まずは、現在使用中PCのバックアップをとります。
購入時状態へ戻せるリカバリーメディア(CD等)があれば万全です。
2.Windows7 Upgrade Advisor をダウンロードして
Windows7との互換性をチェックします。
ドライバーなどでエラーが検出されることがありますが
WebでWindows7対応のドライバーが入手できる場合があります。
互換性チェック内容はしっかり確認して以降作業を実施する前に
入手可能か調べましょう。
3.Windows転送ツールをダウンロードして
ファイル設定を保存します。
(使用している環境がWindows XP/SP2 の場合は、SP3へアップグレード
しましょう。
SP3へのアップグレードは、Windows update では失敗することが
あります。
Microsoft update を使用しましょう。)
4.Windows7をインストールします。
5.Windows転送ツールで項番3で保存した設定を移行します。
6.使用していたプログラム(ソフト)を再インストールします。
 

Blogger news

Pageviews past week

Blogroll

About